「諦めていた習い事」試してみませんか?こんにちは、カウンセラーのAIKOです
目次
No Border ? 学びは楽しく面白く
落ち着きがない|飽きっぽい|自分のしたい事がうまく言えない…
癇癪を起こす|いつでもソワソワしている|場所や人に馴染むのに時間がとてもかかる…
とてもとてものんびり屋さん|なにに興味があるかわからない…
あぁ、習い事は出来ないかしら? みんなの輪に入れるのかしら?
うちの子は何をしたいのかしら? 何に興味があるのかしら?
諦めていた習い事。
みんなとうまくやれなかったら…
うちの子に合わなかったら…
そもそも興味があるのかわからないし…
『ほんの少し勇気で、お父さんお母さんの隣にいるこの子が、とっても伸び伸びと楽しく学ぶ場所を得られるかも知れない』としたら、試してみたくなりませんか?
こんにちは、カウンセラーのAIKOです
はじめまして、AIKOです。
普段は、英会話教室MLS(モデル・ランゲージ・スタジオ)の本部でお仕事をしています。
もしかしたらなにかの機会に、お電話でお話をしたことがあるかもしれません。
だけど顔を合わせてお話をする機会はなかなかありません。
実は結構レアなキャラクターですね、本部スタッフって。
まずは簡単な自己紹介を。
出身は郷土愛強過ぎ福岡県です。
帰省すると2日ほどイントネーションが戻りません。
様々なお仕事を経て、今はご縁あってMLSで働いています。
様々なお仕事は、私に沢山のターニングポイントをもたらしてくれました。(詳しくはまたの機会に。リクエストがあれば…あるかしら?)
私はMLSの仕事の一つとして、カウンセラーとしても時々スタジオに出向きます。
心理カウンセラーと発達障害関連の資格を活かして、お子さんはもちろんのこと、保護者様とのお話もさせていただいています。クラス内でもつれてしまった糸をほぐし、スムーズにレッスンが進むようお手伝いする役目です。
発達障害とのかかわり
実は私には発達障害をもった家族がいます。
小さな頃から「元気な子」「活発な子」と言われていました。それがだんだん成長して進級していく中で「じっとしていられない子」「落ち着きがない子」と変化していきました。
周りの家族は時が経てば心も考え方も大人になって落ち着くかも、と見守りました。
しかし彼は自分の中で『生きづらい、うまくいかない』とモヤモヤを溜め続けていました。大きな大きな反抗期の様な時期を経て、もうすぐ彼は成人を迎える歳になりました。
幼い頃にサポートしていたなら、大きな大きな反抗期は「大きな反抗期」くらいで済んだかもしれません。彼なりに周りとぶつかり、時に話し合って、自分も周りもストレス少なくコミュニケーションをとる術をひとつひとつ身につけて、今は誰よりも優しい子です。
私は彼を通して発達障害を深く知り、子供や大人がほんの少しでも生きづらさを減らしていけるお手伝いをしたいと思うようになりました。
彼が私の始点かも知れません。
多様性の今の時代に、発達障害というひょっこり飛び出た個性を持つ人が笑顔で過ごして欲しいと思うんです。
心は日々成長しています
MLSでは、プレママさんから大人までクラスを設けています。
その中でも私が関わるのは、身も心も成長まっただ中の、ジュニアクラスのお子さん達です。
始めたばかりの頃は、泣いて1日を過ごしたりが当たり前。少しずつ慣れてきても、その日のご機嫌によって過ごし方が違います。
でも、ひと月ふた月過ぎる頃には、楽しそうにレッスンに参加できるように。傍目に見ていても、お子さんの成長には驚かされます。
連れては行くものの、泣かれてしまってその姿を見て切なくなってお父さんお母さんが疲れ切ってしまう、かわいそうな事をしている気がする。そんなお話もたくさん伺います。
でもそのひと月ふた月の中で、お子さんの心はぐんぐん成長しています。
お母さんお父さんや他の家族以外にも大人がいる事や、幼稚園や保育園以外にもたくさんお友達がいる事、いつも聞いたり話したりしているのと違う言葉を使う人がいる事。
私たち大人が思う以上に刺激だらけです。わくわくやドキドキで、心はものすごいスピードで成長しています。
私たちはサポーター
お子さんの心の成長を「グンと一段アップ」させるための選択肢に、英語を加えてみませんか。英語のレッスンを通じて、言語はもちろん文化も吸収し、お子さんの心の成長をサポートします。
「うちの子は落ち着きがないから」
「場に馴染むのに時間がかかるから」
諦めてしまう前に、ぜひお声をかけてください。私たちにお手伝いできることがあるかも知れません。
またよろしければ、一度スタジオに遊びに来てください。
こっそり覗きに来るだけでも大歓迎です!
出身は郷土愛日本一のあの県です。
趣味はLiveに行く事、ひとりカラオケ、映画、読書(漫画からビジネス書まで雑食)。
心理カウンセラー、発達障害サポートの資格をもっています。
困っている人を放っておけないけど、実は自分のお尻に火がついているタイプです。